You need to upgrade your Flash Player
This is replaced by the Flash content.
Place your alternate content here and users without the Flash plugin or with
Javascript turned off will see this. Content here allows you to leave out
noscript
tags. Include a link to
bypass the detection if you wish.
インスタレーション作品『without records』の本ができあがりました!
電子書籍版(BCCKS 版、ePub 版)&紙の本
+大友良英演奏のソロアルバム音源付き
BCCKS にて発売中!
今月6日に『without records 2005-2012』をついに刊行することができました。
これは、大友良英+青山泰知によりインスタレーション作品「without records」の7年8カ所に渡る展覧会の記録です。
本の企画がたちあがったのが2010年10月なので、あしかけ2年7ヶ月かかってしまいました。その間に作品はNY行ったり、韓国行ったりして、さらに展覧会歴が増えていったのです。昨年の東京都現代美術館で「with “without records”」となったところまで収録されています。
「without records」は場所や関わる人によって、そのサウンド、規模、形態などが大きく変わる作品です。各展示会場ごとに分かれた写真でその変容をぜひお楽しみください。また、大友良英による展示の記憶をたどりながらポータブル・レコード・プレーヤーに対する愛着を綴ったエッセイ、青山泰知による音と視覚、空間の関係性ついてのエッセイが収録されています。(今までの展覧会のカタログ等には書かれていない内容です)
そして、この本には大友良英のターンテーブル演奏の最新ソロ音源がついてます!
54min、フルアルバムですよ〜。購入してくださった方は特設サイトよりダウンロードすることができます。(2014 年3 月31日までの限定です!)音源は2002 年から 2012 年 にかけてライブ/スタジオ録音された大友良英ターンテーブルの実験の軌跡!『without records』の作品誕生に先駆けて、またその変遷と並行して録音されたもので、インスタレーション作品が持つ音楽とは異なりますが、ターンテーブルそのものを楽器として扱うアイデアの源泉を共有するものです。ファンの方、必聴ですね。
『without records 2005-2012』
著者:大友良英+青山泰知
編集・発行:golightly inc.(株式会社ゴーライトリー)
デザイン:松本弦人
Powered by BCCKS
データ本(電子書籍) 2,100 円(8.8MB/ ePub 版7.8MB)
紙本 2,951 円(128 ページ、A5 変形版)
構成:写真 78 点、大友良英/青山泰知によるエッセイ、大
友良英によるターンテーブルソロ音源、展覧会歴など
発行日:2013 年6月6日
URL(販売、情報): BCCKS http://bccks.jp/bcck/111004/info
[構成]
1)カラー写真 78 点
2)大友良英・青山泰知によるエッセイ
3)展覧会歴(各展示での会期、規模、スタッフリストなど)
4)アーティスト略歴
5)付属音源(54min, WAVファイル、専用サイトからのダウンロード)
[撮影者]
伊藤隆之、伊藤トオル、伊奈英次、今井正由己、宇壽山貴久子、大谷健二、下道基行、濱哲史、松本弦人、丸尾隆一
[展覧会歴]
2005 年 Shin-bi ギャラリー(京都)
2007 年 せんだいメディアテーク(宮城)
2008 年 山口情報芸術センター[Y CAM](山口)
2009 年 Vacant(東京)
2010年 水戸芸術館現代美術センター(茨城)
2011 年 ジャパンソサエティ(アメリカ合衆国・ニューヨーク)
2012 年 ナム・ジュン・パイク・アートセンター(韓国・京畿道)
東京都現代美術館(東京)
現在、NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の音楽が大ヒット中ですが、「あまちゃん」で大友良英の名前を知った人がこのアルバムきいたら、脳天☆ドカン☆となること請け合い。ノイズミュージシャンとしての大友良英の本領発揮をぜひお楽しみください!
今回、販売はいまのところ、BCCKSのサイトからのみとなっています。
下記の美術館図書館、ショップに実物の本が置かれていますので、紙の本を見てみたい方はぜひそちらで手にとってみてください。BCCKSのサイトでは、データ本の始めの20ページまでタチヨミできますよ。
東京:東京都現代美術館の図書館
仙台:store 15 nov
NY:The Museum of Modern Art (MoMA) の図書館
今回、音源つけたおかげで、読者の方といろいろやりとりができて、想定外の嬉しさを味わっています。継続して作品を見ていてくださっている方がこんなにいらっしゃるとは。「without records」を今後もどうぞよろしくお願いいたします。次はどこで展示できるか本当に楽しみです。
「アートと音楽—新たな共感覚をもとめて」展が東京都現代美術館(MOT)でオープンしました。ゴーライトリーは、出品作品のひとつ、大友良英リミテッド・アンサンブルズ「with “without records”」のプロダクション・マネジメントを担当させていただきました。
「without records」は、大友良英さんと青山泰知さんによるポータブルプレイヤーを使ったサウンドインスタレーションで、もう7年も続いているプロジェクトです。今回はそこにSachiko Mさん、毛利悠子さん、堀尾寛太さんがからんで、MOTのアトリウムを使った巨大なオーケストラ空間が出来上がりました。
今までの「without records」をどこかでご覧になった方も未体験の方も、どうぞお見逃しなく。新しい音が加わって、いままでの「without records」とはちょっと違った荘厳な(と同時に楽しい!)作品になっています。人が少なめの平日の午前中など狙い目です。
他にもたくさんの音の作品、同時開催の「MOT ANNUAL 2012」展、コレクション展など、この時期のMOTは盛りだくさんです。ぜひ時間に余裕を持って芸術の秋を満喫しにいらしてください。
東京都現代美術館
毛利さん、ピアノの中に仕掛けられたさまざまな装置の指令部分を調整中。
いつもながら楽しかった設営期間(と打ち上げ)。
大友さんたちアーティスト以外にも、プログラム担当のYCAM InterLabの伊藤隆之さん、テクニカルの山元史朗さん、村井啓哲さん、イトウユウヤさん、ポータブルプレイヤー調整担当の平林慎さん、樋口勇輝さん、ほかにも2007年の仙台、2008年の山口からのずっと参加してくださっているボランティアの方、連日のようにきてくださった今回初参加のボランティアの方など、すこぶる多彩な人々と毎日わいわいやれて、すごく楽しかった!です。 東京都現代美術館の長谷川祐子さん、加藤弘子さん、吉崎和彦さんにも本当にお世話になりました。展覧会は来年の2月3日(日)まで続きます。
大友良英さんと青山泰知さんのインスタレーション作品「without records」がポストカードブックになりました。BCCKS の新しいフォーマットの第一弾で、2007年のせんだいメディアテークでの展示の際に伊藤トオルさんが撮影されたターンテーブルの写真16枚で構成されています。ボランティアの人たちの手によって工作された個性豊かなターンテーブルたち。松本弦人さんのアートディレクションが冴え渡っています。最初の打ち合わせから納品まで一ヶ月かかっていないというスピード製作はBCCKSならでは。おかげで水戸芸術館「アンサンブルズ2010」展のオープンに間に合いました!大友さん、青山さん、伊藤さん、松本さん、BCCKSの近藤さん、ありがとうございました!(遅れましたが、今回、弊社が編集、発行人でございます)
大友良英+青山泰知、写真:伊藤トオル「without records cards」
写真:伊藤トオル
写真:伊藤トオル
写真:伊藤トオル
写真集として眺めるのもよし、一枚ずつバラしてポストカードとして使うのもよし。キャビネサイズで裏面は真っ白ですので、好きなだけメッセージが書けます。今の季節ならクリスマスカードや年賀状にもうってつけ。販売は水戸芸術館ミュージアムショップcontrepoint、NADiff各店で。価格は1778円(消費税込)という縁起のよい数字です。BCCKSのウェブサイトからの注文の受付は12月25日からを予定しています。水戸やNADiffまで買いに走れなくて、クリスマスまで待てない!という方は弊社まで購入方法をお問い合わせください。→contact
大友良英さんの展覧会「アンサンブルズ2010 − 共振」は今回も盛りだくさんに面白いアーティストが参加していて、必見必聴です。ENSEMBLESが今年はどんなふうに展開しているのか、どっちの方向に舵がきられているのか、もう楽しみでたまりません。会期は11月30日(火)〜1月16日(日)まで。会期中、明日28日の「アンサンブルズ・フェス」をはじめ3回の特殊コンサートがあります。そのほか、関連イベントもてんこ盛りなので、ウェブサイトをチェックしてぜひお出かけください!
- fukuda